BLOG
-
キユーピーの「レシピトーク」で毎日の献立がスムーズに!
〜LINEで完結!話しかけるだけでおすすめレシピが届く〜こんにちは。忙しい毎日、「今日のごはん、何にしよう…?」と悩んだ経験はありませんか?そんな悩みを解決してくれる、画期的な無料サービスがキユーピーから登場しました! 2025年6月25日よりスター... -
【AI×気象×農業】ウェザーニューズが「2年先の食」を予測する⁉ フードテックに新たな波
こんにちは。今回はフードテックやアグリテックに関心のある方に向けて、気になるニュースをピックアップしました。 1.天気予報会社が「ビジネス予測」を始めた?2025年6月、ウェザーニューズ社が発表した新技術が話題を呼んでいます。これまで数日~1週... -
フードテックが日常に溶け込む日:KDDI×ローソンが仕掛ける「未来型コンビニ」の可能性
こんにちは。今回は、フードテックとコンビニの融合を体現するような最新ニュースをご紹介します。 2025年6月、KDDIとローソンが協業し、「Real × Tech LAWSON」第1号店を東京・高輪ゲートウェイシティにオープンしました。 このコンビニは単なる最新鋭の... -
不況に強い?食料品銘柄などディフェンシブセクターの魅力と落とし穴【具体銘柄も紹介】
こんにちは。景気変動に振り回されにくい銘柄を探している方にとって、「ディフェンシブセクター」は有力な選択肢です。中でも、食料品をはじめとした生活必需品関連銘柄は、安定した業績と配当が魅力です。 本記事では、そんなディフェンシブセクターのメ... -
音楽で酒がうまくなる?オンキヨー、「加振酒」で新特許を取得!
音楽で酒がうまくなる?オンキヨー、「加振酒」で新特許を取得!こんにちは。音楽とお酒。どちらも人の感性に訴えかけるものですが――この二つを技術で融合させて新しい価値を生み出しているのが、老舗オーディオメーカーの「オンキヨー」です。 2025年6月... -
レシピの特許って取れるの?初心者にもわかる3つのポイント
こんにちは。弁理士の高橋です。料理や食品開発に携わっていると、「このレシピ、他人に真似されたらどうしよう…」「アイデアに価値があるのに、守れないの?」と感じることはありませんか? 実は、レシピにも特許が取れる場合があります。ただし、「どん... -
自己紹介
はじめまして。弁理士の高橋と申します。 弁理士として12年以上にわたり、知的財産の実務に携わってまいりました。なかでも化学・バイオ分野の特許を中心に、多くの案件を担当しております。 また、以前は食品素材メーカーの研究所に勤務しており、研究開... -
ネムノキが老化細胞を除去?Glicoの画期的研究に注目!
江崎グリコが“老化細胞を取り除く素材”としてネムノキの効果を実証し、国内初の特許を取得 こんにちは。「すこやかな毎日、ゆたかな人生」を掲げる江崎グリコ株式会社が、老化の鍵を握る細胞に注目した研究成果を発表しました。なんと、ネムノキという植物...