食品/ヘルスケアトレンド– category –
-
カレーの新時代到来?あなた専用のルウをAIが提案してくれる!
「今日はカレーにしようかな。でも、いつものルウだとちょっと飽きてきた…」そんな風に思ったこと、ありませんか?実は今、“カレールウを混ぜて自分好みにアレンジする人”が増えているんです。ハウス食品の調査によると、ルウを混ぜた経験がある人は全体の... -
なぜココアはこんなに高いの? 気候変動とFRBの政策がもたらす”甘くない”現実~気候変動・通貨安・金融政策…チョコレートの裏にあるグローバル経済の波~
こんにちは。最近、チョコレート製品が値上がりしていると感じていませんか?その背景には、私たちが普段あまり意識しないココアの原材料の「カカオ豆の価格高騰」があります。2025年に入り、ココアの国際価格は過去最高水準に達し、消費者の生活にも影響... -
【食品ロスが過去最少に】AI予測で見えた未来の食のかたち~2023年度実績を農水省が発表~
こんにちは。農林水産省は2023年度における食品ロスの推計値を発表しました。統計開始以来、最少となる464万トンとなったこの結果には、AIによる需要予測などの新たな取り組みが大きく寄与しています。本記事では、今回の発表内容とともに、背景にある社会... -
キユーピーの「レシピトーク」で毎日の献立がスムーズに!
〜LINEで完結!話しかけるだけでおすすめレシピが届く〜こんにちは。忙しい毎日、「今日のごはん、何にしよう…?」と悩んだ経験はありませんか?そんな悩みを解決してくれる、画期的な無料サービスがキユーピーから登場しました! 2025年6月25日よりスター... -
【AI×気象×農業】ウェザーニューズが「2年先の食」を予測する⁉ フードテックに新たな波
こんにちは。今回はフードテックやアグリテックに関心のある方に向けて、気になるニュースをピックアップしました。 1.天気予報会社が「ビジネス予測」を始めた?2025年6月、ウェザーニューズ社が発表した新技術が話題を呼んでいます。これまで数日~1週... -
フードテックが日常に溶け込む日:KDDI×ローソンが仕掛ける「未来型コンビニ」の可能性
こんにちは。今回は、フードテックとコンビニの融合を体現するような最新ニュースをご紹介します。 2025年6月、KDDIとローソンが協業し、「Real × Tech LAWSON」第1号店を東京・高輪ゲートウェイシティにオープンしました。 このコンビニは単なる最新鋭の... -
音楽で酒がうまくなる?オンキヨー、「加振酒」で新特許を取得!
音楽で酒がうまくなる?オンキヨー、「加振酒」で新特許を取得!こんにちは。音楽とお酒。どちらも人の感性に訴えかけるものですが――この二つを技術で融合させて新しい価値を生み出しているのが、老舗オーディオメーカーの「オンキヨー」です。 2025年6月... -
ネムノキが老化細胞を除去?Glicoの画期的研究に注目!
江崎グリコが“老化細胞を取り除く素材”としてネムノキの効果を実証し、国内初の特許を取得 こんにちは。「すこやかな毎日、ゆたかな人生」を掲げる江崎グリコ株式会社が、老化の鍵を握る細胞に注目した研究成果を発表しました。なんと、ネムノキという植物...
12